先達から継承されてきた山王宮春季例祭(以下「春祭り」と言う)行事を次世代に向かって継承していける事を願い、先輩方々のご指導を仰ぎながら伝統文化を変わることなく執行内容を受け継ぎ、組織を継続させて行きたいと考えおります。
〇過去の歴史を紐解く中で、見えてくる先人の努力と思いを、今生きている者がその思いを受け止め、ここに生きるもの(居住する)として受け継いでいきたい。
〇町としての「ほこり」を持ち、また伝統ある町として認識し、その文化を守っていきたい。
〇未来ある子供たちへ由緒ある町であることの理解を深めてもらいたい。
〇伝統を継承しながらも、現状に即して改革をしながら、多くの町民の方にご協力を頂きたい。
〇町民の方が関心も深めて頂き、年一回の祭りを楽しんで頂く中で若者へ伝統を継承し、継続していける場を作り、町民参加型の組織としたい。
具体的な内容
〇山車「颯々館」の準備(飾りつけ)、後始末
〇子供武者「母衣、はさみ箱」のお世話(子供の送り迎え、甲冑への着付け)
〇これらに関係する道具、備品等の保全管理
宮川祭礼保存会
本会は、宮川(滋賀県長浜市宮司町)の祭礼を継承し、保存していきたいと思う方の任意団体です。
0コメント